メディア寄稿・掲載記事
*取材・執筆のご依頼は、コンタクトフォームよりお問合せください。
[リッチメディア』プレスリリース]
「20代〜30代のビジネスマンに聞く「仕事と見た目調査」世界9カ国比較」に日野が寄稿。
[FUMIKODA JOURNAL 連載更新]
『NY流 ビジネスの第一印象を制するイメージマネジメント』
vol. 5「耳元は人のため」あなたの知的パートナーになるビジネス・イヤリングの法則
意外と知らない
海外のキャリアウーマン・
ファッション事情ニューヨークの女性弁護士は
超コンサバ!
日米比較でわかった
「日本人女性のオシャレに
足りないもの」 に日野がコメント。
Precious.jp
vol. 4「足元はかく語りき」
[Precious.jp連載更新]
「Business Rule Book」
【ビジネスルールvol. 11】初対面の外国人からも信頼を得るために!「「うんうん」と頷いたり、弱い握手はNG!国際舞台で気をつけたい
ビジネスルール4選」
vol. 3「女の顔は人生の履歴書」
弊社オンラインイメージ診断&マネジメントサービス
「パーソナルイメージ・ドック」と
「Maison d' H」 掲載。
cafeglobe(カフェグローブ)
vol. 2「服選びはPR戦略、味方にすべきはMyジャケット」
[FUMIKODA JOURNAL 連載開始]
vol. 1「服装が相手に伝えるメッセージ」
【ビジネスルールvol. 10】
「あなたのビジネスが成功しない問題は「姿勢」にあった!」
[Own』Issue. 2]
「リトルブラックドレスは
知性のひとつ」を寄稿。
(世界文化社)
【ビジネスルールvol. 9】
初対面を制するものは、ビジネスを制する!「初対面での「ワントーン低い声」が、ビジネスで信頼を勝ち取る秘訣!
【ビジネスルールvol. 8】
初対面を制するものは、ビジネスを制する!「ビジネスで名刺を集めるだけでは「次のチャンス」はありません
【ビジネスルールvol. 7】
喪の席に、あり合わせのブラックスーツで出席するなんてありえない
【ビジネスルールvol. 6】
生脚はご法度?以外と知らないビジネス用ストッキングの
基礎知識
『MEN'S EX』
特集「スーツな男は「ネイビー」を制す」に日野が「ネイビーは国際社会のキーカラー」と題し寄稿。
『トランプ解体新書』
米新大統領トランプ氏のイメージ戦略について日野が分析記事を寄稿。
(日経ビジネス)
『QUA』
「NYビジネス・スタイル -パーティー編-」を寄稿。
(Trend Pot)
『Precious』別冊
『Business Rule Book for Precious Career』」を日野が監修。
(小学館)
「NYビジネス・スタイル -女性編-」
寄稿。
『Precious』
「世界のキャリアの常識!「ビジネス・イヤリング」の法則を知っていますか?」を日野江都子が監修。
「NYビジネス・スタイル -男性編-」執筆。
「プレシャスキャリアの"エグゼクティブ・スーツ"緊急講座」にて、日野江都子のインタビュー掲載。
『THE21』
日野の連載『「男の身だしなみ」入門』 特別編掲載。
(PHP)